ビバ沖縄!ビバ、セレブレーションアース!
いやー、ゆったりとした時間に包まれています。
9月21日、国際平和デーに開催された地球の祝祭、セレブレーションアースに参加する為に、やって来ました沖縄。
3月下旬に北海道小樽を出発、半年間かけて日本列島を歩き、木を植え、写真を撮り続けたあっくんの感動のゴールを共にさせてもらいました。
「自分の体は、旅を応援してくれた日本の皆さんの愛で出来ている。」と語っていたあっくん。
その清々しさを見て、半年間の旅の濃さが伝わってきました。
猛暑の中、何故か更に暑い方へと日本を南下する半年間のウォーク。
どんな人に出逢って、どんな景色を見て、どんな音を聞いて、どんな匂いを嗅いでたのか。
あっくん、でっかくなってたなー。
脱帽です。
「地球を歩く、木を植える」
やっぱりこの活動には、これからを生きる大事なヒントが隠されてる。
これから現像される、あっくんの写真も楽しみです。
因みにあっくんは今、奄美大島で10月に開催される世界13人のおばあちゃん会議に向かって沖縄本島を北上中です。
その世界13人のおばあちゃん会議に先立って、9月19日に開催されたのが琉球おばあちゃん会議。
そこに出席されていた、染色家の石垣昭子さんを訪ねて西表島にやってきました。
自分で芭蕉を育て、繊維をとり、糸を紡いで、織って、染める。昔ながらの営みを淡々と続けるライフスタイルに惹かれて、本州からたくさんの若者が訪れる昭子さんの工房。
「ここで1年暮らせば分かる。」という西表島の人たちの自然に即した、ゆーったりした暮らしぶりを、残り数日で出来る限り体感させてもらって、earth radioでレポートします。
今年で二回目のセレブレーションアース。
2005年に歩きに来て以来、住んだことは無いけど、来るたびに、「帰ってきたー」って思える温かさで迎えてくれる沖縄。
今年も、いつもの仲間に逢えました。
生後2ヶ月にならない幹太を連れてって大丈夫かなーとちょっと心細かったけど、仲間、皆さんのおかげで最高の旅が続いています。
セレブレーションアースに関わってくれた皆、皆様、この場をお借りして、御礼申し上げます。
ありがとうございます!!
そして、
おめでとうございます!!
それから、それから
11月に開催される南アフリカ植林ツアー!!
ぼくもKai touch earth, earth radioチームと一緒に参加させてもらいます。
皆様、一緒に南アフリカで木を植えませんか?
最高ーー!!のイベント間違いなしです。
p.s.
セレブレーションアースイブ、emiちゃん、shing02のライブの最高!!!でした。
やっぱり二人は歌姫、歌王子。二人もインタビューしちゃいました。内容は、きっと9月のearth radioにて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)